スカイツリーを見た帰りに寄って見よう♪
|
![]() サンレモン 店内の雰囲気がレトロチック。 店内奥には喫茶スペースがあるので、昼間はお茶ができるようです。 品揃えもスタンダードなものが多く、お子様からお年寄りまで利用できそうな感じ。 チーズケーキとイチジクのタルトを購入。 お値段は300円台。 下町価格です。 【イチジクのタルト】 タルト生地とスポンジ+ベリージャム+カスタードの上に生のイチジクをトッピング。 タルトとカスタードがおいしい! (私はどうやら生イチジク苦手なようです。でもちゃんと食べましたよ!ドライイチジクはそこそこ好きなんですが・・・) 期待以上の出来でした。 さっくりしたタルトの中に、しっとりしたスポンジとベリージャム+濃厚でぽってりしたカスタードクリーム これで370円は安い。 【チーズケーキ】 スフレタイプのチーズケーキです。 こちらも予想以上においしい。 もっちりした食感。 やわらかいけど、しっかり食べ応えがあって「ケーキ食べた!」気がする品です。 これは300円!これも安いです。。。 1日20本限定の「タワーロール」も気になるところ。 次回チャレンジします! PR ![]() このブログでは、墨田区押上の数件のちょっと変わった居酒屋をご紹介いたしております。 【歴史】 京成電鉄は大正元年、押上~江戸川・柴又間を開通させたのがその始まり。 昭和35年に都営浅草線浅草橋~押上間が開通し、 それからだいぶ後年になり、平成15年に半蔵門線が水天宮前~押上間を開通させて全通。そ 【ホーム構造】 京成・都営と東京メトロ・東武がそれぞれ別のホームを持っており、 【改札口・出口】 京成・都営と東京メトロ・東武ともに、2カ所ずつ計4カ所の改札口を持つ。
駅周辺北方は古くからの住宅街であり、駅東側にはにぎやかな押上通り商店街が広がっています。 ![]() 墨田区押上のおいしいけどちょっと変わったやきとり屋さん やきとり屋さんその2 料理にこだわりあり。 東京都墨田区押上2丁目にありますが、押上駅と、業平橋駅の ぜひ、スカイツリーを見に押上に来たら立ち寄ってみてくださいませ。
![]() 墨田区押上のちょっと変わった?居酒屋さん こちらで紹介するお店は、どこにでもありそうな看板のお店ですが、 居酒屋 その1 居酒屋その2 ぜひ、スカイツリーを見に押上に来たら立ち寄ってみてくださいませ。
![]() 墨田区押上のちょっと変わったもんじゃ屋さん しらかば 京成電鉄本社よりのA1出口を出て1分。 ここのもんじゃには、必ず切りイカが盛られてきます。 ぜひ、スカイツリーを見に押上に来たら立ち寄ってみてくださいませ。 カレンダー
最新記事
(11/20)
(07/21)
(07/21)
(07/21)
(07/21) プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(07/21)
(07/21)
(07/21)
(07/21)
(07/21) アクセス解析
カウンター
|
|
≫次のページ
[1] [2]
|